ブログ

防災リテラシーとは 関東大震災から100年

 今年は関東大震災から100年。そんな中、先月から比較的規模の大きな地震が日本だけでなく世界中で続いています。地震の研究は進んでいますが、地震がいつどこで起きる

阪神・淡路大震災の教訓 奪われた時間を考える

 阪神・淡路大震災の発災から今日で28年。この28年間だけでも、新潟県中越地震、東日本大震災、熊本地震、北海道胆振東部地震と、震度7の地震が日本各地で起こってい

宅建協会の研修会 災害に備えて

 10月27日、宅建協会下関支部の研修会が行われました。下関市の関係各部署の職員の方々にお越しいただき、「災害に備えて」という演題で各種ハザードマップや新規洪水

山口県ため池マップについて

 山口県のウェブサイトから「ため池マップ(ため池データベース)」が利用できるようになりました。現時点で下関市は、ため池ハザードマップが未整備であるため、近所のた

人知れずひっそりと更新されたハザードマップ

 歴史上初めてコロナ禍での複合災害に対する警戒が始まっています。避難所でのコロナウイルス感染拡大予防対策は手探りの状態です。いまさら感の強い在宅避難要請などは、

崩壊する宅地 地学リテラシーの必要性

 【「宅地崩壊 なぜ都市で土砂災害が起こるのか」 著者:釜井俊孝 発行:NHK出版】    近年、豪雨による地すべり等の土砂災害が頻発しています。その

複合災害への備え 感染症と自然災害

 防災減災・災害復興に関する学会ネットワーク「防災学術連携体」が、市民への緊急メッセージ「感染症と自然災害の複合災害に備えて下さい」を発表しました。これから6月

リロケーションダメージ 住み続けられる住まいを目指して

 災害によって住まいを失い、避難所から仮設住宅、そして災害公営住宅へと何回も引越しをせざるを得ない方。また家族に迷惑をかけたくないからとの理由で、住み慣れた住ま

オープンハウス開催のお知らせ&ブログ記事まとめ(再掲+追加) 西...

会場:下関市西観音町14番6号 「中古住宅 西観音町 2,550万円」 開催日時:令和1年12月14日(土)、15日(日) 13時~17時    今週