ブログ

田舎の風景と生存本能 都市化からの脱却

 みなさんは田舎の風景と言って、なにを思い浮かべますか?    風にそよぐ緑の稲、川のせせらぎ、森に響く野鳥の声、山並みに沈む夕日。おそらく人工物より

ソーイングビーと伝統建築工匠の技 受け継ぐということ

 弊社ブログ記事「屋根の役割を考える」で日本建築の象徴的な部材のひとつである瓦屋根について触れましたが、先週日本の「伝統建築工匠の技:木造建造物を受け継ぐための

キャピタルロスを生む住宅政策 ストック型社会の足枷

 良いモノは長持ちします。  長持ちするモノには愛着がわきます。  愛着がわくとモノを大切にします。  大切なモノはかけがえのない存在になります。  

改正建築物省エネ法 地球温暖化対策とは

 パリ協定を踏まえた地球温暖化対策のために、住宅の断熱性能や気密性を向上させエネルギー消費量を削減しようと、改正建築物省エネ法が公布されたのは昨年2019年5月

ストック型社会における市場価値の再構築

 弊社が取り組んでいる買取再販事業「IMPLE HOUSE」は、既存の中古住宅市場を持続可能なストック型社会のニーズに適合した形へと改革する取り組みです。不動産

持続可能な住まい 住まい選びの指標

 住まいがなければ安心して市民生活を送ることが出来ません。住まいは市民生活の基盤です。住まいが長持ちすれば、資源の有効利用にもなりますが、なにより人々の生活基盤

馴染む

 「馴染む」という言葉にどのような印象をお持ちでしょうか。「幼なじみ」、「昔なじみ」、「おなじみ」、「顔なじみ」、「なじみのお店」など、往々にして自己と他者との