ブログ

国民生活基礎調査から見える不平等...

 今年7月に厚生労働省より発表された国民生活基礎調査。今回は3年に一度の大規模調査の結果が盛り込まれています。株価やGDPでは測れない日本経済の実態...

満足の文化 満ち足りた人々の憂鬱

 【「満足の文化」 著者:ジョン・ケネス・ガルブレイス 訳:中村達也 発行:株式会社新潮社】    およそ30年前に書かれた本ですが、現在の日本や...

不況は住まいのかたちを変化させる

 新しい生活様式やニューノーマルなどの喧伝は、コロナ禍による世界的大恐慌時代へ突入しているという現状をオブラートに包んだ表現だと感じます。もう今ま...

改正建築物省エネ法 地球温暖化対...

 パリ協定を踏まえた地球温暖化対策のために、住宅の断熱性能や気密性を向上させエネルギー消費量を削減しようと、改正建築物省エネ法が公布されたのは昨年2...

Look For The Good 中古住宅の探し方

 お気づきの方もいらっしゃるでしょうが、本ブログのタイトルはアメリカのシンガーソングライター、ジェイソン・ムラーズのニューアルバムのタイトルを引用...

宅地の乱開発が招く大規模水害 利...

 地球温暖化による海水温上昇が豪雨災害の要因であることは広く認識がすすんでいると思います。しかし、洪水を防ぐために必要な対策を考える際、忘れてはい...

駐車場拡張 西観音町 IMPLE HOUSE

 【IMPLE HOUSE 西観音町】をご覧になられた方からご要望の多かった駐車場の拡張工事が完了しました。もともと3台分のスペースを確保していた駐車場でした...

夏の装い 海峡ビューを満喫する邸...

・「中古住宅 前田2丁目」    下関でも梅雨が明けました。夏の日差しに映える前田2丁目の邸宅。やはりこちらのお家は特別です。枝をはらわれ樹形を整...

水害ハザードマップの種類について...

 近年頻発する大規模水災害は日本中に甚大な被害をもたらしています。地球温暖化による海水温上昇は、線状降水帯を伴う豪雨発生の要因となっており、温暖化...

価格変更のお知らせ 中古住宅:長...

・「中古住宅 長府松小田中町」 1,880万円→1,780万円     このお家のリフォームで難しかった部分は床のレベル調整だったそうです。増築を繰り返して...