ブログ

キャピタルロスを生む住宅政策 ストック型社会の足枷

 良いモノは長持ちします。  長持ちするモノには愛着がわきます。  愛着がわくとモノを大切にします。  大切なモノはかけがえのない存在になります。  

居住権を保障する社会政策の必要性

 令和元年10~12月期の実質国内総生産がマイナス成長となった要因は、消費税増税による個人消費の想定を超える落ち込みでした。そんな低迷する経済状況に追い打ちをか

日本の更生保護制度の現状からみる社会福祉の問題点

 昨日宅建協会下関支部の一員として、更生保護法人たちばな会で開催された「下関市再犯防止推進計画策定委員会」による「定住先の確保について臨時分科会」に参加させて頂

住まいは人権 居住支援の取り組み

 日本国憲法第25条には「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」とあります。最低限度の生活を営む上で住まいの確保は必要不可欠です。国民に

少子化と住宅事情

 少子化傾向を象徴する数値として人口動態統計の合計特殊出生率という指標がありますが、この出生率という言葉に違和感を覚えます。子供を産まない女性を問題視する発言が