ブログ

学ぶことの意味 批判を忘れた現代人に問う政教分離

 科学技術を含む学問は、おそよ批判を通して進歩してきました。進歩することを是としない立場があるとすれば、批判は邪魔なものでしかありません。批判する立場の人を非難

お願いする側とされる側 言葉の持つ重み

 お願いとは。依頼、要求、要請、要望など、お願いする側とされる側の関係性によって全く意味が違ってくる難しい表現です。    子どもが親にクリスマスプレ

禅とジェンダー平等 国際女性デーに平和と不戦を誓う

 「男女を論ずること勿れ、此れ仏道極妙の法則なり」(「礼拝得髄」Ⅱ169)。    「日本国ニヒトツノワラヒゴトアリ。イハユル或ハ結界ノ地ト称ジ、アル

自未得度先度他のこころを欠く利益至上主義

 「菩提心をおこすといふは、おのれいまだわたらざるさきに、一切衆生をわたさんと発願(ほつがん)しいとなむなり。そのかたちいやしといふとも、この心をおこせば、すで

大事なことは憲法が教えてくれる 改憲に向けた国民投票法改正

 【「大事なことは憲法が教えてくれる 日本国憲法の底力」 著者:森英樹 発行:株式会社新日本出版社】    大阪や兵庫では新型コロナウイルスに感染し入

盗賊の驕り 為政者の悪 老子の憤り

 【「中国の思想 第6巻 老子・列子」 訳者:奥平卓・大村益夫 発行:徳間書店】  「民衆の生活に同情を寄せ、目前の政治に激しい憤りを感ずる」老子。コロナ禍の現

誰も行かないところ 牛の歩みのように

 初めてペシャワール会カレンダーを手にする事が出来ました。1月の写真に記された中村哲さんの言葉がとても深く心に響きます。      【誰もが押し寄せる

無碍の一道 自力作善と他力本願

 【無碍の一道】  ご存知の方も多いでしょうが、「歎異抄」の第7章の冒頭に出てくる言葉であり、妨げるものの無いただ一筋の道という意味です。    迷い