ブログ

子供の居場所 住まいの役割01

 住まい探しの希望条件で、小学校が近い事や現在と同じ学校区である事を挙げられる方が多いです。登下校時の安全性や友人などの関係性などお子さんの事を優先的に考えられ

一戸建て木造住宅の耐久性を知る手がかり

 「長持ち住宅の選び方」というウェブサイトをご紹介したいと思います。国土交通省の国土技術政策総合研究所のホームページで、一戸建て木造建築の建設や購入を予定されて

中古住宅に関する誤解 01

 「経年変化」を「経年劣化」と同義語と捉えること、もしくはすり替えること。ここに中古住宅に関する大きな誤解を生むプロセスが潜んでいます。    ジーン

家事動線の再構築 豊浦町豊洋台

【ビフォーの不満点】 ・洗面室とお風呂が狭い ・食器棚や冷蔵庫の配置がし難いキッチン ・急こう配で危険な階段   【アフターの改善点】  水回りの面積

家事動線の再構築 東観音町

【ビフォーの不満点】 ・分断された家事動線 ・キッチンが暗い ・和室中心の間取   【アフターの改善点】  分断された家事動線の再構築を中心に間取を考

馴染む

 「馴染む」という言葉にどのような印象をお持ちでしょうか。「幼なじみ」、「昔なじみ」、「おなじみ」、「顔なじみ」、「なじみのお店」など、往々にして自己と他者との

福祉につながる住まいとは

 ぜひご紹介したい本があります。 【福祉の思想】  糸賀一雄著 NHK出版発行     昭和43年初版の発刊以来、50年に渡り読み継がれる本です。読み

日本版CCRC構想

 日本版CCRC(Continuing Care Retirement Community)構想とは、地方創生の観点から、中高年齢者が希望に応じて地方や「まちな

廃用性症候群

 ベッドで寝たきり状態の様な安静状態が長く続くことで心身に生じる様々な状態のことを廃用性症候群と言います。    住まいのバリアフリー化は、家庭内での

理想の住まいとは

 ぜひご紹介したい本があります。 【居住福祉社会へ 「老い」から住まいを考える】    早川和男著  岩波書店発行    住まいに携わる仕事を生業とし