ブログ

人知れずひっそりと更新されたハザードマップ

 歴史上初めてコロナ禍での複合災害に対する警戒が始まっています。避難所でのコロナウイルス感染拡大予防対策は手探りの状態です。いまさら感の強い在宅避難要請などは、

見過ごされ続ける自動車運転の危険性 無くならない凄惨な交通事故

 1960年6月に道路交通法が交付されて今年で60年。自動車の恩恵を受けない人はいないであろう世の中となりました。しかし常に事故のリスクを伴う現実を忘れてはいけ

パレーシアとグレタ・トゥーンベリ 近代国民の心構え

 イギリスのバンド「The 1975」の4thアルバム「Notes On A Conditional Form」にはグレタ・トゥーンベリさんの言葉を主体にした曲

不快な表現:お金を落とす トリクルダウン仮説の残滓

 あらゆる場面で不平等の存在を実感する機会が増えています。例えば日常的な買い物や外食の場面。消費行為はモノやサービスを提供する側と、それを享受する側が貨幣により

今こそ広めたいカタカナ語:グリーンウォッシュ

 「クラスター」、「オーバーシュート」などコロナ関連だけでも多数のカタカナ語が出現し、意味が伝わらないなどといった批判が起こったのは記憶に新しいところです。日常

マンションを買うときに気を付けるべきこと

 皆さんはマンションを購入するとき何を基準に選んでいますか。立地環境、間取、外観や内観のデザインなど様々なポイントがあると思いますが、マンションに潜むリスクにつ

バリアフリーと移動の自由 外出自粛に思う

 今週5月25日に全国で緊急事態宣言が解除されました。4月7日の宣言から約1か月半の間、不要不急の外出を自粛してきた多くの方々にとって、自由に外出ができることの

崩壊する宅地 地学リテラシーの必要性

 【「宅地崩壊 なぜ都市で土砂災害が起こるのか」 著者:釜井俊孝 発行:NHK出版】    近年、豪雨による地すべり等の土砂災害が頻発しています。その

オープンダイアローグとは何か 社会の分断を再生する為のヒント

 【オープンダイアローグとは何か 著者+訳者:斎藤環 発行:株式会社医学書院】    自粛要請下で真面目に我慢する人は自由にふるまう人を攻撃し、まだ感

複合災害への備え 感染症と自然災害

 防災減災・災害復興に関する学会ネットワーク「防災学術連携体」が、市民への緊急メッセージ「感染症と自然災害の複合災害に備えて下さい」を発表しました。これから6月